ダイブマスターのスキル開発
ダイブマスターコースでは、コース中にただ単に出来るというだけではなく、デモンストレーションレベル(お手本にできる)のスキルを身につけてもらいます。このスキルは特に難しいものではなく、オープンウォーターコースやレスキューダイバーコースで行うものなのですが、それぞれを完全にマスターし、スムーズに行うことを目標とします。このことにより、コースの正式なアシスタントとして、生徒ダイバーの手本となることが出来ます。
○レスキュー評価
水面での意識不明ダイバーの人工呼吸

○基本的な18スキル
- ・器材セッティング、準備、装着と調整
- ・プレダイブ・セーフティーチェック
- ・ディープ・ウォーター・エントリー
- ・水面での浮力チェック
- ・ファイブステップ潜降
- ・ウエイト・システムの脱着
- ・フィンピボット
- ・ファイブステップ浮上
- ・スノーケル・レギュレーター交換
- ・スクーバユニットの脱着
- ・ホバーリング
- ・バディーブリージング:停止位置
- ・バディーブリージング:移動(供給者として)
- ・マスク脱着とクリア
- ・ベディーブリージング:移動(もらい手として)
- ・バックアップ空気源を使用しての浮上
- ・フリーフロー・レギュレーターからの呼吸
- ・コントロールされた緊急スイミングアセント

○水中地図の作成
ダイビングポイントの詳しく正確な調査をし、地図を作ります。
○器材の交換
バディー同士、バディーブリージングをしながらスーツとウエイトを除く器材を交換します
2023年11月20日